長崎大学薬学部

研究室紹介

薬化学 研究室

薬化学

Department of Pharmaceutical Chemistry,
Course of Pharmaceutical Sciences


指導教員

氏名 Eメール
*[a]を@に変換してください
電話 FAX
田中 正一 教授
博士(薬学)
matanaka[a]nagasaki-u.ac.jp 095-819-2423 095-819-2423
上田 篤志 准教授
博士(薬学)
aueda[a]nagasaki-u.ac.jp 095-819-2425 095-819-2423

研究テーマ

  • 非タンパク質構成アミノ酸の設計・合成とその医薬化学的利用
  • ヘリカルペプチドの不斉有機分子触媒としての利用
  • 細胞膜透過性オリゴマーの設計と応用研究

研究概要

 生体関連物質であるアミノ酸・ペプチド・糖などを、コンピューターによる計算を利用して新規に設計・合成し、分析機器を用いてその分子の形を解析している。そして、分子の3次元立体構造の解析結果を基にして医薬候補化合物を創り出す基礎研究、不斉触媒、あるいは遺伝子などの細胞内輸送ツールをはじめとした様々な応用を目指した新しい領域の研究を行っている。

代表論文

  • Oba M, Nonaka H, Umeno T, Kato T, Doi M, Ueda A, Tanaka M: Redox-responsive side chain structural changes in a seven-membered cyclic α,α-disubstituted α-amino acid with a disulfide bond enable reversible conformational changes in peptides. ChemPlusChem 90: e202400772, 2025
  • Iyoshi A, Ueda A, Umeno T, Kato T, Hirayama K, Doi M, Tanaka M: Conformational analysis and organocatalytic activity of helical stapled peptides containing α-carbocyclic α,α-disubstituted α-amino acids. Molecules 29: 4340, 2024
  • Oba M, Nakajima S, Misao K, Yokoo H, Tanaka M: Effect of helicity and hydrophobicity on cell-penetrating ability of arginine-rich peptides. Bioorg Med Chem 91: 117409, 2023
  • Ueda A, Makura Y, Kakazu S, Kato T, Umeno T, Hirayama K, Doi M, Oba M, Tanaka M: E-Selective ring-closing metathesis in α-helical stapled peptides using carbocyclic α,α-disubstituted α-amino acids. Org Lett 24: 1049-1054, 2022
  • Sato K, Umeno T, Ueda A, Kato T, Doi M, Tanaka M: Asymmetric 1,4-addition reactions catalyzed by N-terminal thiourea-modified helical L-Leu peptide with cyclic amino acids. Chem-Eur J 27: 11216-11220, 2021
サイトTOPへ