お問い合わせ
アクセス
サイトマップ
ENGLISH
ホーム
学部概要
研究室紹介
研究業績
国際交流
就職情報
入試情報
情報公開
入学希望の皆様へ
admission
在学生の皆様へ
student
卒業生の皆様へ
alumni
一般の皆様へ
general
教職員の皆様へ
学内専用
ホーム
学部概要
学部長メッセージ
基本理念・学部の目的
薬学部の3つのポリシー
アドミッションポリシー
ディプロマポリシー(薬学科・薬科学科)
カリキュラムポリシー(薬学科・薬科学科)
専任教員組織
沿革
歴代学部長・研究科長
役職員
施設などの紹介
研究室紹介
薬化学
薬品製造化学
医薬品合成化学
天然物化学
薬用植物学
細胞制御学
創薬薬理学
ゲノム創薬学
機能性分子化学
衛生化学
薬品分析化学
薬物治療学
医薬品情報学
薬剤学
実践薬学
臨床研究薬学
薬品構造解析学
治療薬剤学
研究業績
教員個人業績集
医歯薬学総合研究科薬系教員リスト
国際交流
国際交流協定
留学案内
就職情報
企業の皆様へ
求人受付状況一覧
求人一覧の見方
求人情報リンク
長崎大学HP「就職情報」
長崎大学生のための就活ガイド
入試情報
入試情報(長崎大学)
大学院入学案内(一般選抜、推薦、社会人、外国人)
薬科学科入学 者の薬剤師国家試験受験資格取得について
情報公開
業務実績報告書
自己点検・評価書
薬学共用試験結果
入学者の進級者数、卒業者数、国家試験合格者数
お問い合わせ
アクセス
サイトマップ
ENGLISH
教員公募情報
|教員公募に関する情報
現在募集中の情報はありません
過去の公募情報
ニュース&トピックス
|お知らせ・ニュース・イベント情報など
2023年10月12日
お知らせ
NEW
博士前期課程生命薬科学専攻(2024年4月入学)二次募集
2023年10月12日
お知らせ
NEW
育薬研究教育センター第7回若手シンポジウム
2023年10月05日
お知らせ
第7回最先端創薬科学ワークショップ
2023年10月05日
お知らせ
第6回長崎大学薬学部グローバル人材育成講演会
2023年10月02日
お知らせ
NEW
健康フェア(心臓健康チェック相談会)を実施しました
2023年09月28日
お知らせ
令和5年度白衣贈呈式を開催いたしました
2023年06月12日
お知らせ
8/26(土)に薬科学ゼミナールを開催します(受付終了)
2022年06月13日
お知らせ
【終了しました】2023年度オープンキャンパスについて(7月15日開催)
2023年06月09日
お知らせ
NEW
長崎大学薬学部のガイドブックが新しくなりました。
2023年05月11日
お知らせ
長崎市健康まつりに参加しました
2023年05月11日
お知らせ
長崎大学公開講座〜シーボルトゆかりの薬用植物園に接してみましょう〜が開催されました
2023年04月18日
お知らせ
長崎大学附属薬用植物園における薬用植物講座の開催について(5月6日)
2023年04月18日
お知らせ
元気がいちばんたい!健康まつりの実施について(4月30日)
2023年04月18日
お知らせ
令和4年度進級時成績優秀者賞の授与
2023年04月18日
お知らせ
薬学部長善行章の授与
2023年04月11日
ニュース
カンボジア工科大学長一行が本学を訪問
2023年03月30日
ニュース
大学間学術交流協定を締結したニューメキシコ大学(アメリカ合衆国)の大学生が臨床実習のため来校
2023年03月30日
お知らせ
令和4年度学長賞、学部長賞の授与
2023年03月30日
お知らせ
令和4年度下村脩博士記念成績優秀者賞の授与
2023年03月30日
お知らせ
令和4年度薬科学科優秀ポスター賞の授与
2023年02月24日
お知らせ
2023年2月10日〜19日 本学薬学部薬学科4年生2名と東京大学薬学部薬学科5年生1名がアメリカ合衆国ニューメキシコ大学(UNM)研修プログラムに参加
2023年02月24日
お知らせ
【ニセ電話詐欺を阻止】薬学部1年の石原昌斗さんに署長感謝状
2023年02月22日
お知らせ
ニューメキシコ大学(アメリカ合衆国)と大学間学術交流協定を締結しました
2023年02月09日
お知らせ
下村脩博士記念薬学部研究教育賞・研究奨励賞表彰式・記念講演会を開催
2023年02月09日
お知らせ
長崎大学薬学部生4年 李明恩さんによるビジネスモデル「メディクル」がミライ企業Nagasakiの「チャレンジ部⾨」に選定されました。
2022年10月18日
お知らせ
第6回若手シンポジウムが開催されました。
2022年10月18日
お知らせ
米国ニューメキシコ大学薬学部の教員3名が河野学長を表敬訪問
2022年10月18日
お知らせ
薬学部で健康フェア(心臓健康チェック相談会)を実施
2022年10月03日
お知らせ
令和4年度白衣贈呈式を執り行いました。
2022年08月03日
お知らせ
【終了しました】令和4年10月1日に薬学部オンライン個別相談会(今年度第2回)を開催します。
2022年08月03日
お知らせ
【終了しました】令和4年9月17日に薬学部オンライン進学説明会(今年度第2回)を開催します。
2022年06月23日
お知らせ
分析窮理所遺構移設完了の記念イベントが開催されました
2022年06月03日
お知らせ
長崎大学薬学部のガイドブックが新しくなりました
2022年06月03日
お 知らせ
【終了しました】令和4年7月30日に薬学部オンライン個別相談会を開催します。
2022年06月03日
お知らせ
【終了しました】令和4年7月24日に薬学部オンライン進学説明会を開催します。
2022年06月03日
お 知らせ
【終 了しました】2022年度オープンキャンパスについて(7月16日開催)
2022年05月26日
お 知らせ
ニューメ キシコ大学薬学部の武田三樹子准教授が学長を表敬訪問
2022年04月04日
お 知らせ
令 和3年度進級時成績優秀者賞の授与
2022年03月31日
お 知らせ
令 和3年度長崎大学薬学部薬科学科優秀発表賞の授与
2022年03月31日
お 知らせ
令 和3年度学長賞,学部長賞の授与
2022年03月31日
お 知らせ
令 和3年度下村脩博士記念成績優秀者賞の授与
2022年02月21日
お 知らせ
2022 年2月17日〜18日 UNMCOP-NUSP International Week 2022(ニューメキシコ大学薬学部とのオンライン交流会)を開催しました。
2022年02月07日
お 知らせ
下 村脩博士記念薬学部研究教育賞・研究奨励賞表彰式・記念講演会を開催
過去の記事一覧
学術情報
|学術研究情報・成果など
2023年11月21日
NEW
受賞
薬学部薬科学科の菊池 孝輔さんが第40回日本薬学会九州山口支部大会で優秀発表賞を受賞しました
2023年11月21日
NEW
受賞
生命医科学域(薬学系)薬剤学分野の宮元 敬天 助教が令和5年度日本薬学会九州山口支部学術奨励賞を受賞しました
2023年11月21日
NEW
受賞
薬学部薬学科の松本 眞さんが、第40回日本薬学会九州山口支部大会において優秀発表賞を受賞しました
2023年11月16日
NEW
医歯薬学総合研究科 博士前期課程の森 千知さんが第49回反応と合成の進歩シンポジウムにて優秀発表賞を受賞
2023年11月07日
NEW
医歯薬学総合研究科 博士後期課程の堤 智寛さんが28th French-Japanese Symposium on Medicinal & Fine Chemistry (第28回日仏医薬精密化学会議)でベストポスター賞を受賞しました
2023年08月08日
NEW
医歯薬学総合研究科の山本耕介助教が、「令和5年度有機電子移動化学奨励賞」を受賞
2023年08月08日
NEW
医歯薬学総合研究科生命薬科学専攻博士後期課程2年生の Fatema Kaladari さん(薬品分析化学分野)が 2023 年度九州分析化学奨励賞を受賞
2023年08月03日
NEW
薬学部 薬学科6年の海野水綺さんが、第39回日本DDS学会学術集会において優秀発表賞を受賞
2023年07月25日
NEW
医歯薬学総合研究科の川上 茂 教授が、パーティクルデザイン賞を受賞
2023年07月21日
NEW
令和4年度九州薬科学研究教育連合主催合宿研修優秀賞贈呈式
2023年05月16日
NEW
膠芽腫に関わる新たなタンパク質の発見~膠芽腫の診断と治療に新しい可能性~
2023年03月24日
遺伝子の光反応を実現する新しい光架橋性化合物の開発に成功 ~あらゆる分子への光反応性の付与を可能とする万能分子に期待~
2023年4月6日
受賞
生命医科学域(薬学系)薬化学分野の上田 篤志 准教授が令和4年度長崎県科学技術奨励賞を受賞
2022年12月16日
受賞
医歯薬学総合研究科の山田咲良さんが、日本バイオマテリアル学会2022年度九州ブロック研究発表会において優秀ポスター賞を受賞
2022年10月27日
受賞
医歯薬学総合研究科(薬学系)博士後期課程(D1)の大山将大さんが、第9回日本細胞外小胞学会にて奨励賞を受賞
2022年10月12日
受賞
医歯薬学総合研究科(薬学系)博士後期課程(D1)の寺田知邑さんが、18th Annual Meeting of the Oligonucleotide Therapeutics Society にて 2022 Poster Awardを受賞
2022年10月12日
受賞
大学院医歯薬学総合研究科生命薬科学専攻博士前期課程2年生の馬場大暉さんが第21回次世代を担う若手ファーマ・バイオフォーラム2022において優秀発表賞を受賞
2022年09月26日
受賞
第3回超分子薬剤学FGシンポジウムにおいて博士課程4年の加藤直也さん(医薬品情報学分野)が優秀発表賞を受賞
2022年09月22日
受賞
医歯薬学総合研究科(薬学系)薬品分析化学研究室の黒田直敬教授が 2022 年度日本分析化学会学会賞を受賞しました
2022年08月05日
受賞
医歯薬学総合研究科(薬学系)機能性分子化学研究室の山吉麻子教授が日本核酸医薬学会第7回年会において学術賞を受賞
2022年08月05日
受賞
医歯薬学総合研究科(薬学系)機能性分子化学研究室の山本剛史准教授が日本核酸医薬学会第7回年会において奨励賞を受賞
2022年08月05日
受賞
医歯薬学総合研究科(薬学系)機能性分子化学研究室の博士後期課程(1年)の大山将大さんが日本核酸医薬学会第7回年会において川原賞を受賞
2022年07月27日
受賞
医歯薬学総合研究科博士前期課程1年の吉岡 響さん(衛生化学分野)が第30回環境化学討論会において優秀発表賞(CIL賞) を受賞
2022年06月08日
受賞
日本薬剤学会第37年会において博士課程4年の加藤直也さん(医薬品情報学分野)が最優秀発表者賞を受賞
2022年05月31日
受 賞
医 歯薬学総合研究科 博士後期課程2年 堤 智寛さん(薬品製造化学分野)が日本薬学会第142年会学生優秀発表賞(口頭発表の部)を受賞
2022年04月11日
受 賞
医 歯薬学総合研究科博士前期課程1年の井吉彬太さん(薬化学分野)の研究成果発表が日本薬学会第142年会で講演ハイライトに 選ばれました
2022年02月01日
受 賞
薬 学部薬学科4年の李明恩さん(細胞制御学分野)が複数のビジネスプランコンテストで賞を獲得
過去の記事一覧