受賞日: 2023年12月15日
受賞内容: 城谷 圭朗 准教授が宇宙兄弟ALSプロジェクト「せりか基金」賞 [詳細]
受賞日: 2016年12月6日
受賞内容: 科学研究費助成事業の第1段審査(書面審査)委員 [詳細]
受賞日: 2024年7月28日
受賞内容: 令和6年度九州薬科学研究教育連合主催大学院生合宿研修 優秀者賞
受賞日: 2024年6月24日
受賞内容: 令和6年度日本生化学会九州支部例会 優秀ポスター発表賞(銀賞) [詳細]
受賞演題: カテキン誘導体によるMME mRNA splice variantの翻訳制御機構の解析
受賞日: 2024年3月25日
受賞内容: 長崎大学・学長賞
受賞規定: 表彰規程第2条第1号(卒業又は修了時において特に優秀な成績を修めた学生)
受賞日: 2023年3月24日
受賞内容: 長崎大学薬学部・下村脩博士記念成績優秀者賞
受賞規定: 薬学部表彰規定(優秀な成績を修めた学生)
受賞日: 2022年7月18日
受賞内容: 令和4年度九州薬科学研究教育連合主催大学院生合宿研修 優秀者賞
受賞日: 2020年3月19日
受賞内容: 長崎大学・学長賞
受賞規定: 表彰規程第2条第1号(卒業又は修了時において特に優秀な成績を修めた学生)
受賞日: 2020年3月19日
受賞内容: 令和元年度薬学部薬科学科 分野横断型卒業研究ポスター発表会 優秀ポスター賞
受賞演題: 発作性運動誘発性ジスキネジア原因遺伝子PRRT2の神経伝達物質放出・取り込み機能についてのin vivo解析
受賞日: 2020年3月19日
受賞内容: 長崎大学薬学部・下村脩博士記念成績優秀者賞
受賞規定: 薬学部表彰規定(優秀な成績を修めた学生)
受賞日: 2019年9月27日
受賞内容: 第3回育薬研究教育センター若手シンポジウム 優秀ポスター賞
受賞日: 2019年7月21日
受賞内容: 令和元年度九州薬科学研究教育連合主催大学院生合宿研修 優秀者賞 [詳細]
受賞日: 2019年3月25日
受賞内容: ピュアサポーター感謝状
受賞日: 2019年3月25日
受賞内容: ピュアサポーター感謝状
受賞日: 2019年3月19日
受賞内容: 平成30年度薬学部薬科学科 分野横断型卒業研究ポスター発表会 優秀ポスター賞 [詳細]
受賞演題: mRNA 5’-UTR構造の違いに基づく神経細胞特異的ネプリライシンの発現機構の解析
受賞日: 2018年7月1日
受賞内容: 平成30年度日本生化学会九州支部例会 優秀ポスター発表賞 [詳細]
受賞演題: てんかん及びジスキネジア関連因子PRRT2の大脳基底核における機能
受賞日: 2018年3月23日
受賞内容: ピュアサポーター感謝状
受賞日: 2018年3月23日
受賞内容: ピュアサポーター感謝状
受賞日: 2017年8月31日
受賞内容: 第41回蛋白質と酵素の構造と機能に関する九州シンポジウム 優秀発表賞 [詳細]
受賞日: 2017年8月31日
受賞内容: 第41回蛋白質と酵素の構造と機能に関する九州シンポジウム ザルトリウス九州シンポメモリアル賞 [詳細]
受賞日: 2017年7月16日
受賞内容: 平成29年度九州薬科学研究教育連合主催大学院生合宿研修 優秀者賞 [詳細]
受賞日: 2017年5月13日
受賞内容: 平成29年度日本生化学会九州支部例会 優秀ポスター発表賞 [詳細]
受賞演題: 脂溶性カテキン誘導体による脳内ネプリライシン活性増強作用のin vivo解析(第2報)
受賞日: 2017年3月25日
受賞内容: 平成28年度薬学部薬科学科 分野横断型卒業研究ポスター発表会 優秀ポスター賞 [詳細]
受賞演題: カテキンによるネプリライシン活性増強メカニズムの解析(第4報)~カテキン結合タンパク質の解析
受賞日: 2017年3月24日
受賞内容: 長崎大学・学長賞 [詳細]
受賞規定: 表彰規程第2条第1号(卒業又は修了時において特に優秀な成績を修めた学生)
受賞日: 2017年3月24日
受賞内容: 長崎大学・学長賞 [詳細]
受賞規定: 表彰規程第2条第1号(卒業又は修了時において特に優秀な成績を修めた学生)
受賞日: 2017年3月21日
受賞内容: 長崎大学・学長賞 [詳細]
受賞規定: 表彰規程第2条第1号(卒業又は修了時において特に優秀な成績を修めた学生)
受賞日: 2016年9月26日
受賞内容: 第89回日本生化学会大会 若手優秀発表賞 [詳細]
受賞演題: ダウン症関連遺伝子DYRK1AとRCAN1がもたらすアルツハイマー病神経病理における機能的役割に関する研究
受賞日: 2016年9月26日
受賞内容: 第89回日本生化学会大会 若手優秀発表賞 [詳細]
受賞演題: カテキンによるβセクレターゼ活性調節作のメカニズムの解析
受賞日: 2017年3月24日
受賞内容: 平成27年度薬学部薬科学科 分野横断型卒業研究ポスター発表会 優秀ポスター賞 [詳細]
受賞演題: ポリフェノールによるαセクレターゼ活性増強作用~アルツハイマー病の創薬を目指して~
受賞日: 2016年3月23日
受賞内容: 長崎大学・学長賞
受賞規定: 表彰規程第2条第2号(学術研究分野)(第34回日本認知症学会学術集会(青森、2015年10月2日~4日)での学会奨励賞受賞に基づく)
受賞日: 2015年10月3日
受賞内容: 日本認知症学会 学会奨励賞 [詳細]
受賞演題: ポリフェノール類によるネプリライシン及びαセクレターゼ活性の増強作用
受賞日: 2015年7月22日
受賞内容: 平成27年度九州薬科学研究教育連合主催大学院生合宿研修 優秀者賞 [詳細]
受賞日: 2016年3月25日
受賞内容: 長崎大学・学長賞 [詳細]
受賞規定: 表彰規程第2条第1号(卒業又は修了時において特に優秀な成績を修めた学生)
受賞日: 2015年3月23日
受賞内容: 平成26年度薬学部薬科学科 分野横断型卒業研究ポスター発表会 優秀ポスター賞 [詳細]
受賞演題: ダウン症患者脳のアミロイド易蓄積性に関する研究
受賞日: 2014年12月7日
受賞内容: 平成26年度日本薬学会九州支部大会 優秀発表賞 [詳細]
受賞演題: グルタミニルシクラーゼの酵素学的特性がアミロイド病理に与える影響
受賞日: 2014年8月8日
受賞内容: 日本病態プロテアーゼ学会 学会奨励賞 [詳細]
受賞演題: アルツハイマー病患者iPS細胞由来神経細胞におけるオートファジーの機能破綻
受賞日: 2013年11月9日
受賞内容: 日本認知症学会 学会奨励賞 [詳細]
受賞演題: アルツハイマー病患者iPS細胞由来神経系細胞におけるAβオリゴマーの細胞毒性
受賞日: 2013年7月22日
受賞内容: 平成25年度九州薬科学研究教育連合主催大学院生合宿研修 優秀者賞 [詳細]
受賞日: 2013年7月22日
受賞内容: 平成25年度九州薬科学研究教育連合主催大学院生合宿研修 優秀者賞 [詳細]
受賞日: 2013年3月21日
受賞内容: 平成24年度薬学部薬科学科 分野横断型卒業研究ポスター発表会 優秀ポスター賞 [詳細]
受賞演題: アルツハイマー病病理形成メカニズムの解析~APP tgマウスがヒトのアミロイド病理を再現できない理由についての一考察~
受賞日: 2012年12月8日
受賞内容: 平成24年度日本薬学会九州支部大会 優秀発表賞 [詳細]
受賞演題: 血管内投与型脳内発現ウイルスベクターを用いたアルツハイマー病の実験的遺伝子治療
受賞日: 2011年7月25日
受賞内容: 平成23度九州薬科学研究教育連合主催大学院生合宿研修 優秀者賞
〒852-8521
長崎県長崎市文教町1-14
Tel・Fax:
095-819-2437
E-mail:
****@ml.nagasaki-u.ac.jp