|
|
| |
シーボルトはベラドンナを使って瞳孔を開かせて眼科手術を行い、日本の医者を驚かせている。 ここでは宮崎正夫氏の「シーボルトの散瞳点眼薬」(薬史学雑誌, 29, 469-482 (1994))をもとに、彼が使った点眼薬の処方について紹介する。
処方箋1
| 眼病の男の人へ |
| |
ベラドンナエキス |
0.65g |
| |
アヘンチンキ |
20滴 |
| |
塩酸重土(塩化バリウム) |
1.3g |
| |
ローズ水またはカミツレ水 |
124.4g |
処方箋2
| 鳴瀧のソウヤへ |
| |
ヒヨシアムエキス |
0.39g |
| |
ローズ水 |
62.2g |
シーボルトは点眼薬に次のような薬を配合している。ほとんどが毒草である。
| |
亜鉛花 |
瞳孔を散大 |
| |
ベラドンナエキス |
瞳孔を散大 |
| |
ヒヨスエキス |
瞳孔を散大 |
| |
シキュータエキス(ドクニンジン) |
瞳孔を散大 |
| |
ジギタリス |
瞳孔を散大 |
| |
烏頭煎(トリカブト) |
瞳孔を収縮 |
| |
塩酸重土 |
腺の閉塞 |
| |
錦葵花 |
緩和剤 |
|
 |
 |
| ベラドンナ(左)とヒヨス |
|
|
| |
|
|