WebClassの利用方法など |
---|
![]() |
![]() |
▲WebClassの画面(学務係とオープンコース) | ▲WebClassのログイン画面 |
自主学習コース(オープンコース) |
---|
WebClassを導入している科目 |
---|
1年次 | 情報基礎、教養ゼミナール、薬学概論2、薬品分析化学1、薬用植物学(5科目) |
2年次 | 応用情報処理、生薬学、薬剤学1、生化学3、分子構造解析学、臨床漢方学、生化学1、 放射化学、薬品分析化学2、基礎有機化学、薬学を学ぶ前 の分析化学(11科目) |
3年次 | 分子生物学、医薬品情報学、薬物動態学、生物統計学、製剤学・DDS1、衛生薬学1・2、 天然物化学、薬物代謝学、細胞生物学、薬品生物工学実習(11科目) |
4年次 |
臨床検査学1・2、医療統計学、薬物相互作用学、医療倫理・医療過誤、製剤学・DDS2、創薬科学2、薬物治療学3、実務実習事前学習(9科目) |
5-6年次 | 医療薬学総合演習(1科目) |
大学院 | 臨床化学特論、天然薬物資源学特論、薬品構造解析学特論、メディカルバイオ特論1、 生命薬科学トピックス2、臨床応用薬学特論3・4、創薬プロセス特論1・2、 Biotechnology for Infectious Diseases1・4(11科目) |