♦主 催:日本生物発光化学発光研究会(JABC)
♦共 催:下村
脩博士ノーベル化学賞顕彰記念創薬研究教育センター
♦協 賛:日本化学会,日本薬学会,日本分析化学会,
日本農芸化学会,有機合成化学協会,日本臨床化学会
♦日 時:2011年10月8日(土)12:20〜17:30
♦会 場:長崎大学薬学部 2F多目的ホール(長崎大学文教キャンパス)
♦特別講演:12:30〜14:00
(1) 『蛍烏賊と光る仲間たち』 稲村 修 先生(魚津水族館 館長)
(2) 『生物発光技術による細胞情報解析の新展開』 中島芳浩 先生(産業技術総合研究所
健康工学研究部門研究グループ長)
♦ポスターセッション(一般発表):14:00〜15:00
♦依頼講演:15:00〜17:20
(1) 『磁気ビーズを担体とする化学発光フローイムノアッセイ法』 今任稔彦 先生(九州大学大学院
工学研究院 教授)
(2) 『近赤外化学発光とその利用』 寺西克倫 先生(三重大学大学院
生物資源学研究科 教授)
(3) 『ホタル生物発光系をモデルとした人工発光系の創製』 牧
昌次郎 先生(電気通信大学大学院
情報理工学研究科 助教)
(4) 『新たな特性を有した化学発光化合物の開発』 中園 学 先生(九州大学大学院
薬学研究院 助教)
♦懇親会:17:30〜19:30 長崎大学生協食堂2階
一般講演(ポスター)発表の受付締切日:2011年9月2日(金) 2011年9月16日(金)まで延長致します。
講演およびポスター抄録原稿締切日:2011年9月16日(金)
一般講演申し込み方法
抄録原稿作成要領
参加申し込み方法
学術集会・懇親会への参加登録は当日会場受付にてお受けいたします。
参加費等はいずれも当日会場受付でのお支払いをお願いいたします。
≪参加費≫
JABC会員、協賛学会員:2,000円
非会員:5,000円
学生:無料
≪懇親会参加費≫
3,000円
世話人:黒田直敬(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科,薬品分析化学研究室)
問い合わせ先:岸川直哉 E-mail:kishika@nagasaki-u.ac.jp
Tel: 095-819-2445 FAX:
095-819-2444