同窓会報第50号(平成22年12月発行予定)原稿募集のお願い 
 同窓会報は、会員の皆様からのご寄稿により成り立っております。同窓生の皆様を結びつける年に一度の会報です。できるだけたくさんの方からの寄稿をお待ちしています。 
原稿の分量、形式は特に問いません。お気軽にお寄せいただければ幸いです。 
なお、「クラス会及び近況だより」の原稿は各学年理事を通じて依頼していますので、こちらにも多くのお便りをお寄せください。 
(理事への原稿依頼文 ・ 支部長への原稿依頼文) 
(参考:会報第47号のクラス会および近況だより) 
〒852-8131 長崎市文教町1−14 
        長崎大学薬学部内  長薬同窓会事務局 武次郁子宛 
        電話&FAX:095-844-6383 
 
 
同窓会ホームへ 
 
平成22年8月24日 
長薬同窓会卒業年理事 各位 
長薬同窓会編集幹事    
和田光弘(平成4年卒) 
同窓会報「クラス会およぴ近況だより」の原稿依頼について 
拝啓 
 理事各位におかれましては、日頃より長薬同窓会の活動にご理解とご協力を頂き大変感謝しております。 
 さて、「長薬同窓会報第50号」の発行を例年通り12月に予定いたしております。昨年度発行の第49号より会報のサイズをA4版へと大きくし、読みやすくなったのではと思っています。 
 そこで例年のことではありますが、理事の皆様に「クラス会および近況だより」の寄稿についてお願い致したくご連絡申し上げます。同窓会報は、会員の皆様からのご寄稿により成り立っております。同窓生の皆様を結びつける年に一度の会報です。できる限り多くの学年からの寄稿を希望しております。 
 クラス会に限らず、身近な出来事、薬学教育についてあるいは在校生に一言など何でも結構です。理事ご本人でも、また同年次のどなたかに依頼されてもかまいませんのでご寄稿よろしくお願い致します。投稿は、1200〜2000 字程度が目安になるかと存じますが、あくまでも目安で量、形式は特に問いません。 
 写真、寄せ書き、その他資料等がございましたら原稿とともにお送りください。使用後は責任をもってお返し致します。 
 電子メールでの投稿を歓迎いたします。下のメールアドレスをクリックしていただきますと長薬同窓会宛に送信できます。 
同窓会事務局:jimukyoku@choyaku.jp 
 or 
和田光弘編集幹事:m-wada@nagasaki-u.ac.jp 
 なお,原稿は10月30日までにお送りいただければ幸いです。 
 以上よろしくお願い致します。
  
敬具   
 
このページの先頭へ↑ 
 |